この記事は移行しました
はじめまして。
サブスタックとストライプですが、問題なくリンクして収益も入っています。
必要であればDMでも対応可能です。
ちなみに、自分の力不足を痛感して、今は無料でやってます笑
参考まで。
https://twitter.com/kuromasuo/status/1642198602834653188
くろますおさん、
貴重なコメントありがとうございます!
くろますおさんのサブスタックページをずっと見させてもらったのですが、商品の情報が見当たらないのですが、審査に通ったのでしょうか?もしくは今は消してしまったとか?
私がストライプをやろうとした時はこんな返信をいただきました。
Stripeのサービスをご利用いただくにあたり、Stripeアカウントにご登録いただくウェブサイトには、少なくとも以下の情報が含まれている必要がございます。
- 提供する商品やサービスの詳細な説明
- 取引通貨
- カスタマーサービスの連絡先詳細 (電話番号、メールアドレス、住所)
- 返品 / 返金および配送ポリシー (物品を配送する場合)
- 法的規制または輸出制限 (該当する場合)
- 消費者データのプライバシーポリシー
- プロモーションの利用規約
- 支払いカード詳細の送信に関するセキュリティー機能とポリシー
リプありがとうございます。
ぼくは以下の2点で支払いを受けとった経験があります。
①Pledge:有料配信をしていなかったとき
②月額課金:有料配信をしていたとき
②は今はやめたので、今ぼくに課金してくださる方は①です。
Pledgeは最初にレター登録する時に「Pledge your support」みたいなボタンが出てきたはず!?(自分では見れないので何とも言えませんが・・・)
尚、①と②の違いに関してはこちらのツイートがわかりやすいです。
https://twitter.com/lawrence_crypt/status/1652847700612911104
返信情報ありがとうございます。
記憶では、そのようなやりとりをした記憶はなく数クリックでリンクできたと思います。
なんでだろう・・・
返信ありがとうございます!
もう何回もやりとりしてしまっていて、その履歴がサブスタックにもStripeにも入っていると思います。私が同じアカウントから申請しても「前回、お知らせしたように。。。」ってなりそうなので諦めました。
とにかくありがとうございます!
了解です。
残念ですね・・・
そういえば、ハットリさんは「声出しNG」でしょうか?
もしよろしければTwitter スペースで対談しませんか?
わたしも自分のコミュニティで今後は「Twitter ・Substack・音声配信」がキーになる!と話しており、ハットリさんの考えもぜひ伺いたいなと思った次第です。
特にわたしは、日本語マーケットにおけるSubstack、ニュースレターでの収益化の難しさと未来については海外のそれと少し違うと思っており、そのあたりについて深いお話ができればと。
難しければ全然okです!
Twitter スペース対談のおさそい、ありがとうございます!
面白そうですね。ぜひお願いします。
って初体験でまったくどんなのか分かってないので、次のアクションをどうすればいいのか教えていただけますでしょうか?
DMいたします!
どうもありがとうございます😊
わたしからもTwitter経由でDMさせて頂きますね!
ではあっちで!
はじめまして。
サブスタックとストライプですが、問題なくリンクして収益も入っています。
必要であればDMでも対応可能です。
ちなみに、自分の力不足を痛感して、今は無料でやってます笑
参考まで。
https://twitter.com/kuromasuo/status/1642198602834653188
くろますおさん、
貴重なコメントありがとうございます!
くろますおさんのサブスタックページをずっと見させてもらったのですが、商品の情報が見当たらないのですが、審査に通ったのでしょうか?もしくは今は消してしまったとか?
私がストライプをやろうとした時はこんな返信をいただきました。
Stripeのサービスをご利用いただくにあたり、Stripeアカウントにご登録いただくウェブサイトには、少なくとも以下の情報が含まれている必要がございます。
- 提供する商品やサービスの詳細な説明
- 取引通貨
- カスタマーサービスの連絡先詳細 (電話番号、メールアドレス、住所)
- 返品 / 返金および配送ポリシー (物品を配送する場合)
- 法的規制または輸出制限 (該当する場合)
- 消費者データのプライバシーポリシー
- プロモーションの利用規約
- 支払いカード詳細の送信に関するセキュリティー機能とポリシー
リプありがとうございます。
ぼくは以下の2点で支払いを受けとった経験があります。
①Pledge:有料配信をしていなかったとき
②月額課金:有料配信をしていたとき
②は今はやめたので、今ぼくに課金してくださる方は①です。
Pledgeは最初にレター登録する時に「Pledge your support」みたいなボタンが出てきたはず!?(自分では見れないので何とも言えませんが・・・)
尚、①と②の違いに関してはこちらのツイートがわかりやすいです。
https://twitter.com/lawrence_crypt/status/1652847700612911104
返信情報ありがとうございます。
記憶では、そのようなやりとりをした記憶はなく数クリックでリンクできたと思います。
なんでだろう・・・
返信ありがとうございます!
もう何回もやりとりしてしまっていて、その履歴がサブスタックにもStripeにも入っていると思います。私が同じアカウントから申請しても「前回、お知らせしたように。。。」ってなりそうなので諦めました。
とにかくありがとうございます!
了解です。
残念ですね・・・
そういえば、ハットリさんは「声出しNG」でしょうか?
もしよろしければTwitter スペースで対談しませんか?
わたしも自分のコミュニティで今後は「Twitter ・Substack・音声配信」がキーになる!と話しており、ハットリさんの考えもぜひ伺いたいなと思った次第です。
特にわたしは、日本語マーケットにおけるSubstack、ニュースレターでの収益化の難しさと未来については海外のそれと少し違うと思っており、そのあたりについて深いお話ができればと。
難しければ全然okです!
Twitter スペース対談のおさそい、ありがとうございます!
面白そうですね。ぜひお願いします。
って初体験でまったくどんなのか分かってないので、次のアクションをどうすればいいのか教えていただけますでしょうか?
DMいたします!
どうもありがとうございます😊
わたしからもTwitter経由でDMさせて頂きますね!
ではあっちで!